大学受験数学の攻略法【基本編】
こんにちは、しゅがーです。 大学受験における数学は、非常に重要な科目になります。 特に理系の人は、合否を決める最後の科目は数学といっても過言ではありません。 というのも、例えば理...
こんにちは、しゅがーです。 大学受験における数学は、非常に重要な科目になります。 特に理系の人は、合否を決める最後の科目は数学といっても過言ではありません。 というのも、例えば理...
こんにちは!しゅがーです。 今回はこちらの記事の続きです。 さあ、やってまりました。前回の記事で、以下のように述べました。 「受験数学には、主に二種類の問題があるのです。 一つ目...
こんにちは!しゅがーです! 今回は、受験数学の試験で得点を上げるための方法を解説していこうと思います! そのためには、受験数学における学習の「モデル」を考える必要があります。 「モデル」とはな...
こんにちは、しゅがーです。 僕には恩師がいます。 この記事でも述べている、受験の恩師です。 名を、浅見貴則といいます。大学時代に塾を立ち上げ現在も教えていて、かつ東京科学大学(東工大)で博士課...
※注意 受験生は受験数学を勉強してください。 個人的にわかりやすかったネットコンテンツまとめ ※適宜修正、追加するかも 代数学 ・AKITO様 代数学再生リスト 線...
以下の本がおすすめです。公式確認したいとき私もよく確認しています。 短いですが、ではでは~!
どうもこんにちは、しゅがーです。 こちらの記事の続きです。第3回(数III型)の感想です。 それでは振り返ってみようと思います。 振り返り それぞれの...
どうもこんにちは、しゅがーと申します。 普段僕は数人の高校生に数学を教えています。みんな全統記述受けるみたいだったので僕も実際に受けてみたら面白いかなと思い、7年ぶりくらいに受けてみました。※...
どうもこんにちは、しゅがーです。 今回は参考書レビューをしていきたいと思います。 今回紹介する参考書は・・・ 「マセマ」シリーズ です。 というのも、最近ちょうどマ...
最近のコメント